こんにちは!Izumiです
次男が誕生日を迎え7歳になりました🎂今年の誕生日は本人の希望でブロンコビリーでお祝いました🎉
誕生日特典があることは知っていましたが、始めてバースデー特典を使いました。とっても良かったのでシェアしようと思います🥩🍴
子ども誕生日は、お得なブロンコビリーの会員「キッズクラブ」で!
対象は0歳〜小学6年生まで。会員登録は無料なのでブロンコビリーに行く方はキッズ会員になった方がお得だと思います♪
キッズクラブのお得な特典
[jin_icon_check color=”#ffb6c1″ size=”18px”]バースデーケーキ&バースデーフォトプレゼント!
[jin_icon_check color=”#ffb6c1″ size=”18px”]お誕生月にバースデーはがきとお知らせが届く
[jin_icon_check color=”#ffb6c1″ size=”18px”]夏休みやクリスマスなど季節ごとに特別イベント!
キッズだけではなくて、ブロンコビリーのアプリ自体もお得ですよ。
[jin_icon_check color=”#ffb6c1″ size=”18px”]1日1回のスクラッチでポイント獲得
[jin_icon_check color=”#ffb6c1″ size=”18px”]貯まったポイントはクーポンと交換
「キッズクラブ会員特典」一番の魅力
そんな中でも一番嬉しい特典は、子どもの誕生日のお祝いをしてもらえるところかと思います🎂
ブロンコビリーのキッズクラブは便利なスマホアプリ
2019年11月から、ブロンコビリーのキッズ会員がアプリに移行しているそうです。
私は旧タイプの会員のままだったので、今回お店にてアプリ会員に変更。アプリ会員になると上記の特典が受けられるようです。
ブロンコビリー公式アプリ
最近は、色んなお店の会員証がカードからアプリに変わってきてますよね。
会員証とかポイントカードって家に置きっぱなしにしてて、使いたい時に持ってない!ってことありませんか?私は毎度そうで、全然会員証の意味ないやん😑と。
実は、誕生日当日にブロンコビリーに行ったのですが、キッズ会員の誕生日特典を受けられないかと思ってたのです。というのもね、会員になると誕生日特典のハガキが自宅に届くのですよ。で、なんとそのハガキを捨ててしまっていた私。
初めは、本当は違うお店に行こうと思ってたのですよ。それが本人(次男)に聞いたらブロンコビリーがいいと。
え、まじで!ハガキほかってまったやん😂と思ったのですが…まぁいいかと。
彼はケーキ目的ではないので、とりあえずお店に行ってみてダメならダメで良し。ダメもとで事情をお店の方に確認してみたところ
会員になった当日でも大丈夫みたいですよ。詳しくは下の☆からどうぞ。
ブロンコビリーアプリのQ&Aページ→☆
ブロンコビリーで誕生日祝い
うちの子ども達は少し変わって?いて、ステーキよりもサラダバーが大好きで。
お肉来るまでに時間かかるから、サラダバー取りにいくじゃないですか。で、毎度サラダバーで8割くらいはお腹いっぱいになってるんじゃないかと思う。笑
でもお肉食べに来たんだからメインであるステーキを食べて欲しいし、残すともったいないから「ステーキ食べてからサラダおかわりしたら?」というんだけど、いつもいつもめっちゃ山盛りにして持ってくるのよね。
それでも昨日は2人ともキッチリ完食してたな。長男なんて私と同じ大人用のサイズのステーキのセット食べてたし。あんな小さくて細い身体のどこに入っていくんだろうか…と最近関心するばかり。
あと数年したら外食は大変だろうな〜。伝票見て震えそう。
誕生日にブロンコビリーでお祝いでしてもらえること
それでは、実際にどんな感じのお祝い特典があるのかをご紹介したいと思います!
主役であるバースデーボーイ。
食事が終わった辺りで、店員さんがケーキの準備をしてもよいかとご丁寧に確認しにきてくださいました。
こんな感じでボートとケーキハットを席まで持ってきてもらえます。
あとはケーキが来た時に、歌でお祝いするかどうかの確認も。
花火つきケーキ
花火〜!こういうの嬉しいですよね😍自分の子どもの頃を思い出しました。
そこで、店内のBGMが切り替わり、店員さんと一緒にハッピーバースデーの曲を歌います🎵
照れながらも嬉しそうな息子☺️
歌もそうだけも、お皿にも名前を書いてもらえるサービスぶり。
フォトサービス
これビックリしたんだけど、ケーキと一緒にお店のカメラで写真を撮ってもらえるんですよね。そしてケーキを食べている間に写真にして、フォトフレームと一緒にプレゼントしてもらえるという。
ケーキの後ろにあるのが、その写真とフレーム。早業とサービスにビックリ。
とっても笑顔のステキな店員さんで、息子たちも喜んでたし、いい思い出になりました😊
あれだけ食べた後に、家に帰ってまた食べるという…
これまた、本人希望サーティーワンのアイスケーキ。クリスマス限定バージョンです。
誕生日がクリスマス近いのもあって怒涛のプレゼントラッシュがやってきます。サンタさんや私からだけじゃなくて、父親や私の親からも誕生日もクリスマスプレゼントをもらえるので半端ではない。
息子たちに、いらぬ苦労をかけてしまっている部分があるので、私にできることはなるべくしてあげたいなと。(うちはシングルなので)まぁ、こんなことしても到底カバーできるものではありませんが。
それでも現状として、私は自分がいいと思うことをやるしか無い。
そして息子の成長と、こうして無事に楽しい時間を過ごせている環境やその他諸々に感謝して、彼の一年が良いものとなるよう願います🌱
しばらくは、夢のような日々が過ごせることでしょう🎄🎁
読んでいただきありがとうございました。
