MENU
カテゴリー

シングルマザーで家を買うことは可能か?

こんにちは!Izumiです。

[chat face=”3F85A292-709A-4CE9-B0C5-BE6555942DA7.jpeg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]私の夢は輸入住宅のマイホームを建てること!しかし、離婚と同時に私はこの夢を諦めました。[/chat]

自分一人で家を購入するなんて無謀だと思ったから。無謀と言うか考えすらしなかった。

でも、実際にはどうなんでしょうか?シングルマザーでも家を購入されている方は世の中に、たくさんいます。

目次

シングルマザーが家を買うことは可能か?

シングルマザーの家

きっと住宅の種類に拘らなければ、私でも可能だと思います。未婚・既婚関係なく資金さえあれば住宅購入できるわけですし。離婚して、私が一番不安に感じることは自分の将来のこと。

住宅購入を考える理由

一人で生きていくことに関しては、あまり不安に感じていません。

いくら夫婦でいたって同じタイミングであの世にいけるとも限らず、最後は誰だって一人だと思うから。

なんて冷めた考えなのでしょうね・・

[chat face=”3F85A292-709A-4CE9-B0C5-BE6555942DA7.jpeg” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]将来のことは分かりませんが、でも今はそんな気持ち。[/chat]

じゃあ、何がそんなに不安なのかというと自分の老後。とくに、暮らしの基盤である家については本当に不安で仕方がない。

今、賃貸で暮らしていますが、はっきり言って老後、賃貸の家賃を払い続ける自信はありません。

実家は一軒家ですが、弟夫婦が暮らしているので戻るという選択肢はない。

もし、自分がかなりの年齢になって賃貸を追い出されたら?高齢者に部屋を貸してくれる家などあるのだろうか・・・

お金が十分にあれば、施設など選択肢は沢山あるでしょうけど私は裕福な老人にはなれそうもありませんし。

住宅購入を考えるキッカケ

去年、今借りているアパートの大家さんが亡くなられ代わりに息子さんが引き継いでアパート経営をされるという、お話を聞きました。

今はまだ良いですが、代が変わると色々変わる。

「ん~ 私、このままで大丈夫か?」という考えが頭をよぎる。

かといって、過去に夢見たような立派なマイホームは必要ない。息子達が巣立てば、私一人。

私の新たな夢はタイニーハウス

タイニーハウスタイニーハイスを持つこと。

自分が一軒家で育ったのもあるのか、マンションという選択肢はあまりない。

私の住んでいる市内では、ものすごい勢いでマンションをボコボコ建ててますが、空いてる所も多い。

この地域はファミリー向けマンションと建売戸建ての値がそう変わらないんですよね~。

私がもし、家を建てることがあるとするならば、価格も大きさも一般的な建売より、はるか下の狭小住宅🏡

最小限の小さな家

中古マンションは安くて、一時考えましたけど、もし住宅購入するのなら、生涯そこに留まりたい。歳をとればなおさらそうでしょう。

仮に築40年のマンションを買って自分が80歳まで生きる計算だとあと48年。マンション築88年ですよ。

 

想像できません・・・

その前に、建替えになるんでしょうが、なかなか難しいようですね。その時に自己負担が出せるのか・・

これは一軒家でも同じこと。新築で建てたとしても、建物の価値は35年と言われているので、いわゆるローンが終わる頃には建物の価値がほぼ0的なやつですね。

35年経ったからと、すぐに住めないとかそんな訳はないですし、実際に家とは暮らす場所なの、価値があるとかないとかそんな事でもないような・・。ただ、修繕していく金銭力がないと到底無理だなぁと思う。

じゃぁ、もっと歳を取ってから買う?息子達の手が離れたら?

それは、それでいいかも。それこそタイニーハウス確定だな。だけども、私の理想は、息子達となんの気兼ねなく住める家。

【まとめ】シングルマザーで家を買うことは可能か?

当たり前ですが賃貸・持ち家それぞれのメリット・デメリットがある。

どちらが損とか得とかないと思うけれど、将来、子供達になるべく迷惑を掛けないように先を考えておかないと。

でも考えていてもどうしようもなことも世の中沢山。今後の課題は、息子達の教育資金と自分の老後の家。

40までに心を決めたいな(今年33になるので後、7年か・・)でもそうすると息子達は15歳と13歳

うわー思春期真っただ中・・。

いや、そもそも私は生涯、同じ場所で暮らすのか?

とりあえず、先立つものがなければ話にもならない。今は無謀にしか思わないけれど夢をかなえた人は着実に行動してきたはず。

だから私も、チャンスが掴めるように出来る限りは準備したいな。

あわせて読みたい
シングルマザー住宅購入を考える こんにちは!Izumiです 以前「シングルマザーで家を買うことは可能か?」という記事を書きました。 【】 その後、少~しだけ展開が。何か気になることがあると居ても立...

ここまでお付き合いありがとうございました♪

 

Izumi
小学生2児の母。
離婚後の不安から色んなことに挑戦しています。
迷ったらとりあえずやってみる!がモットー
YouTubeでも発信もしています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

目次