こんにちは!Izumiです。
最近は、時間を有効活用しようと色々なハンドメイドに挑戦しています。
実際に作ってみて楽しかったものを皆さんとシェアできたらいいな~と考えています!
価格も手ごろで、やりがいのあるハンドメイド作品ができあがると思いますよ♪
ハンドメイドキットで作る「ラインストーン画」

出来上がりはこちら。
額縁の中に入っているカラフルな木が、今回紹介するダイヤモンド絵画になります。
「ダイヤモンド塗装」や「ダイヤモンドクロスステッチ」と言われることもあるようです。
実際のところ、もちろんダイヤモンドではなくラインストーンなのですけどね。笑
ダイヤモンド塗装キット

キットの内容は
- 絵柄の入ったシート1枚
- ラインストーン
- ラインストーン付ける棒
ハンドメイド作品って最初に材料を用意するのが結構大変なんですよね。
「ちょっとだけ挑戦してみたいな~」と思うものは、材料を細かく用意する必要がないキット作品がピッタリです♪
ダイヤモンド塗装キットの作り方

作り方はとっても簡単!
シートの絵柄にそってラインストーンを貼っていくだけ。
大人だけじゃなくて子どもの集中力UPにもいいかもしれません。

写真をよく見てもらうと、丸い柄があるのが伝わるでしょうか?
この丸い部分にラインストーンを乗せていくだけ!
本当に文字どおりストーンを乗せていくだけなのです!

説明書は英語表記ですが、シートに柄とラインストーンの番号が書いてある(写真、左下)ので説明書が読めなくても特に問題はありませんでした。
ただ少し残念だったのが、付属のランストーンを貼る棒が使いづらいこと。
私は先の細いピンセットを使いました。

私の作ったキットはこれで完成!
デザインによっては全ての面を貼るタイプもあるようです。
私はAmazonで購入したのですが、沢山のデザインがあるので探してみると好きな絵柄が見つかると思いますよ♪
ダイヤモンド塗装完成

さすがにスワロフスキーの輝きには敵いませんが、ラインストーンでも光に当たるとキラキラと綺麗です。
せっかくなので、額縁に入れて飾っています。

時間を忘れるくらい集中できるのでとっても楽しかった🌷
今回紹介した木のデザインは4種類。
カラーによって若干、デザインが違うのですよ~
お手頃価格なので4種類買っても楽しめそうです。
Amazonプライム会員についてはこちらにまとめてあります☟参考にしてみてください。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました♪