こんにちは!Izumiです。
スーパーに行くと、カートに食材をたくさん乗せて買い物している人たちが沢山いますよね。
スーパーなんだから当たり前の光景なんだけども。
そこで、1週間分の食材をまとめ買いしてきたので、「まとめ買い後の献立の決め方」と「食卓と食費」について書いてみようと思います。
Contents
食に関する考え方【まとめ買い〜食卓風景まで】
自分が家族を持つ前は、ご飯を作る習慣などなかったので「食卓に出てきたものを食べるか」「何か買うか外食するか」そんな生活。
とはいえ私の場合、料理は嫌いではないので作ることが苦痛というわけはない。
ただ、食べる行為は毎日のことなので嫌気がさす日だってある。いや、正直言ってしまえば調理に取り掛かるまで毎回作りたくないとも思っている。
それでもこうして何年間も毎日のように料理しているのは、一応私なりのポリシーというか、考えがあってのこと。

とは言え、手作り至上主義でもなんでもないので、お惣菜も冷凍食品もスナック類のお菓子も爆買いします。
料理を含め食べること全般において、人(家庭)で食に対する価値観や、お財布事情等もあるでしょう。望むここと、現状できる状態であるかが一致するとは私は思いません。
食費や食卓風景は家庭によりさまざま。家族の人数、食べる量、食に対する価値観、食費に取れる予算など、家庭や価値観で大きく異なりますよね。
その辺りを含めて、紹介していこうと思います♪
食材の買い物
☝の写真は1週間分の食材を目安に購入しました。
<家族構成>
私、息子(小3、小1)の3人家族
来月で小4と小2になります。
※今は小学校の自主学習教室にお世話になっているので、毎日お弁当持ち。(これが面倒で地味に食費も上がる)
1週間分の食費
今回購入した上の写真の代金は
8,556円!
以前は3万切るくらいの食費で頑張っていましたが、最近子ども達がよく食べるようになったので1万円UPの月4万円くらいですかね~。
今はお弁当もあるし、食べることだけは惜しみたくないので、この辺りは割り切って無理に節約しようとは考えていません。
もちろん、この調子でいくと数年後に家計が崩壊しそうなので節約必須ではありますが。
食材の買い出し方法
やる気と時間的余裕がありそうな週は1週間分のまとめ買い。2~3日を目安に買う時もあれば、1日ごとの時もあり。
無理して買っても作らなければ食材は無駄になるので自分の気分や、やる気に応じて臨機応変に買い物の仕方を変えています。
野菜
なるべく、国産を選ぶようにしています。ものによっては国産がない時もよくあるので、何が何でも!という訳ではないですが。
お弁当用に冷凍カット野菜や缶詰やパックの野菜を買うことはありますが、なるべく生の野菜を買うように心がけています。
肉・魚

少し前にブログで紹介したのですが、1週間のメインメニューをルーティン化させることにしたので、それに沿って購入しています。

その他の食材

あとは、朝ごはんや副菜に役立ちそうなものなど。
嗜好品
子ども達が買ったお菓子は写真にはないのですが、彼らのお菓子好き具合と言ったらもう。
私はご飯さえしっかり食べてくれたら、あとは「お好きにどうぞ」という考え(になりました)
お菓子はドラックストアで私がまとめて購入することが多いです。他にも子どもの父親や、元義両親からいただくこともあり。
まとめ買い食材でメニュー決め
買ったものの写真を撮るか、レシートを見て1週間分のメニューを決めていきます。
一度に沢山買えば、買うほど計画性が大切になります。食材はすぐ駄目になってしまいますからね。
実際の1週間献立

- 中華丼、玉子どうふ、みそ汁
- カレー鍋
- ぶりの照り焼き、さつまいも甘煮、厚揚げ、きゅうり
- ピーマンの肉詰め、マカロニ、カボチャサラダ、スープ
- 豚肉と大根の煮物、ごぼう甘辛揚げ、みそ汁
- チーズタッカルビ
- クリームパスタ、スープ
毎日のご飯作り
朝ごはん
朝ごはんは基本、超ーーーーーー適当です。
基本的に火は使いません。
大体、シリアルか、パン。
あとはおにぎり。
お昼ご飯
今はコロナの影響で休校中ですが、普段は小学校で給食が出るので、お昼ご飯の支度はいりません。
お弁当
何を隠そう。私は家事のなかでお弁当作りがとっても苦手。というか嫌いな家事ワーストNo.3に入る。
なので、どうしても冷凍食品やチンするだけでいいものが多くなります。
少しでも楽にしようと、前日のおかずを多めに作って翌日のお弁当に入れることもあります。(たまにだけど)
例えばこの日のお弁当☟
常にこういう風に出来るといいですが、なかなかね~。基本、全部食べ切っちゃうもんな。
休日のお昼ご飯
完全にフリーの休日は、私が昼近くまでグータラ寝ているので、子ども達は朝軽く食べても私は完全に朝昼兼用です。

今日のお昼ご飯☝
残り野菜を入れたにゅう麺にしました。
夕飯

昼→平日は給食
なので平日に唯一、作っているのが夕飯なのですよね。



ちなみに昨日はチーズタッカルビにしました🥢
野菜は切って、味付けしたお肉と一緒に焼くだけ!


食に関する考え方【食材まとめ買い〜食卓風景まで】まとめ
冷蔵庫に沢山食材があると安心感がありますよね。私はたまに疲れますけど(笑)
今回は1週間まとめ買いしましたが、時々により便利だったり、不便になったりするものです。
自分は予算通りにまとめ買いして、1週間分の献立を無駄なく決めたのに、家族が勝手に食材を食べてしまっていた!なんてことも←経験あり
一見すると「別にまた買えばいいだけじゃん」と大したことがないように思えるけれど、頑張って計画通りにやろうとしている本人からすると、結構ストレスになったりするもの。
何にしても、食べることってすごく大切で、好きなもの、美味しいものを食べると幸せな気持ちになりますよね。
ここまで読んでいただきありがとうございました☺︎