ご訪問ありがとうございます!Izumiです
前回に引き続き、オススメの乾燥対策アイテムの紹介をしたいと思います!今回はヘアケアバージョン!
[chat face=”7A94D7F3-94EA-4C22-93CB-ABDDA86B8324-e1573997141195.jpeg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=””]とくに髪の傷みやパサつき、広がりが気になってる方向けのオススメの商品です。[/chat]ケラスターゼ chユイル クロノロジスト
最高峰の美しさを求める方にと謳うほど、ケラスターゼの中でも特別なのではないでしょうか。
やはり、それだけあって一度使うだけで私はハッキリと効果を感じました。オイルタイプの洗い流さないヘアトリートメントです。
香りはかなり大人でユニセッスクな感じ。
香りは好き嫌いは分かれるのでね。難しいんだけども私は好きです。
ネットで買う時はメーカー認証正規販売店で購入されることをおすすめします。
ロレアルパリ エルセーヴダメージケアPRO EXディープリペアエッセンス
こちらも洗い流さないトーリートメントですが、こちらはクリームタイプです。
実店舗だと取り扱いがないお店が多いからネットで買ってます。
毎日のヘアケア
お風呂上りの髪を乾かす前と、朝の1日2回使います。
使い方

ケラスターゼはオイルタイプ、ロレアルパリはクリームタイプ。
二つを同時に混ぜて使います。
混ぜて使うのでオイルのは1プッシュくらいで大丈夫

私、実は前回美容院に行ったのが4カ月前なのですよね。。さすがにもうカラーが色落ちしすぎて限界なので、来週美容院に行く予定なのですが😥
前回美容院に行ったときに20㎝ほどカットしたのですが、それでもかなり長い髪です。その上、量も多くて。
ボリュームのある髪は好きなんですが、傷んでいると広がるじゃないですか。
この時期は乾燥してるから余計にパサついてボワッとなる😟
それがオイルトリートメントのおかげか、広がり過ぎず落ち着いてくれています。
洗い流すトリートメント 資生堂フィーノ
洗い流さないタイプのトリートメントでおすすめしたいのは、資生堂から出ているフィーノ プレミムタッチ 新党美容液ヘアマスク!
*この記事を書いた時に紹介し忘れていたので追加でご紹介!
お手頃価格なので試しやすいと思います。特に傷んだ髪用の洗い流すタイプのトリートメント。
使いかけなので少ししか入ってませんが、実際は230gとたくさん入ってます。笑
使用頻度は1週間に2回程度。コンディショナー後に付けて数分放置して流すだけ良いです。
初めに紹介したケラスターゼほど、一瞬にして驚くような効果はないものの、やはり使ってない時と比べると違いを感じられると思います。それに個人的には香りが好きなのもお気に入りポイント😊
おすすめのヘアブラシ タングルティーザー
これもめちゃめちゃいい。私は自宅用と持ち歩く用で2つ持ってます。
タングルティーザー オリジナル
ブラシの毛先がとっても気持ちいんですよね~。
頭皮のマッサージをされてるような感じ。
コンパクトスタイラー
このタイプは、ブラシの毛先を守るためのカバーが付いているので、持ち出し用にピッタリです。沢山のデザインがあるので、きっと迷うはず!
プレゼントにしても喜ばれると思う🎁
髪が人に与える印象
髪の毛って全体を占める割合がかなり大きい。
サラサラだったり、いい香りのする女性がいると同性でもついつい目で追ってしまう。おじさんのようなんですよね私。笑
でもやっぱり素敵だな~って自然に見ちゃいませんか?そしてできれば自分もそうでありたいですよね。
前回の記事ではスキンケアを紹介したのですが、頻繁にサロンに行けなくとも、自宅でのケアは十分できる。サロン帰りの髪は、数日経てば戻ってしまう。もちろん美容院はこまめに行けるに越したことはないけれど、毎日の積み重ねの方が案外大切だったりするかもしれません。
まだまだ何十年も付き合うであろう自分の身体ですからね。なるべく労わりながらケアしていきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます🌼
