おはようございます!Izumiです
今年、2019年11月13日にから全国のコメダ珈琲店で発売開始された「シロノワールプリン」を食べてきました。シロノワールは大好きなんですが、今回のはちょっとショック?というかビックリ!?
率直な感想を書きたいと思います。
コメダ珈琲 季節のシロノワール「シロノワールプリン」
コメダ珈琲と言えば「シロノワール」
あったかいデニッシュの上にソフトクリーム、さらにメイプルシロップをかけていただく。とっても美味しいですよね。
コメダに行くと必ず注文してしまいます。
昨日、久しぶりに長男と2人で出かける時間があったので、せっかくなら!と思い息子を始めてコメダ珈琲に連れて行きました。
二人でどこかに出掛ける機会もなかなかないし、喫茶店自体、息子にとっては珍しい場所なので、とっても嬉しそう。
な〜んて。まだまだ可愛わ9歳男子。
そんな私の目に止まったのが、こちらのメニュー
[chat face=”7A94D7F3-94EA-4C22-93CB-ABDDA86B8324-e1573997141195.jpeg” name=”izumi” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]ママこれ食べたい!半分こして食べよー![/chat]
で、実際出てきたのはコチラ
あら・・・?
プリンは何処へ?
シロノワールプリンに「プリン」は付いていません?
あまりのことに
[chat face=”7A94D7F3-94EA-4C22-93CB-ABDDA86B8324-e1573997141195.jpeg” name=”izumi” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]あれ?上手く注文できてなかった?[/chat]
と思いまして。というのも、PM2:00〜ラストオーダーまで「選べるスイーツセット」というお得なセットメニューがあるそうで。
店員さんがご丁寧にお得な方のセットに変えてくれるとおっしゃってたので、もしかしたらセットだから通常のシロノワールに変わってしまったのだと思っていたのです。
まぁ、仕方がない。
シロノワールならなんでもいいや。と思って食べてたんですけどね、やはり目の前にあるものがシロノワールプリンでした。
シロノワールプリンの正体
よく見ると、デニッシュの間にカスタードクリームが!これが、プリンの正体です!
よくよく、メニューを見てみると
※写真はイメージです 実際の商品にプリンは付きません。
としっかり書いてあるではありませんかっ!!!
写真のインパクトってすごいね。なに一つとして疑わなかったわ。。
でも、よくよく考えてみれば、どんな風にプリンとシロノワールが出てくると言うのだろうか?
もう一回、写真をどうぞ。
写真でいけば、超ミニサイズのシロノワールがプリンの上に乗ってる感じ?
それとも巨大なプリンの上にシロノワールが乗る?
考えれば考えるほど、自分がどんな感じでシロノワールとプリンが一緒に出てくると思ったのか全く想像ができない。
「わ〜プリンだ😍」と思いながらも写真通りに出てくるとは思っていなかった自分もいるしな〜。。
でも、これは結構メニュー見て騙される人いるんじゃないでしょうか。Twitterでちらほら見かけたけど←「夢を見たのは自分だけじゃなかったかぁー」って安心しました。笑
シロノワールプリンを食べてみた感想
率直な個人的感想は…一回食べたらもういいかな。
味は普通に美味しかったですよ。上にかかってるソースもいつものメープルシロップではなくカラメルソース。
少しほろ苦くて、カスタードクリームと相性はいいいですし。プリンとシロノワールある意味、融合はしてる。
ただ今回ばかりは、やっぱりプリンのイメージが大きすぎたッ!それを含めた結果の感想です。
色んな意味で話題の「シロノワールプリン」期間限定なので気になる方はぜひお試しください♪
読んでいただきありがとうございました⋆*✩