こんにちは! Izumiです
先日業務スーパーで買った韓国の定番おやつ「ホットク」をついに食べてみました。感想を先に言ってしまうと
めちゃめちゃ美味しかった!!
「これは皆さんにオススメしたい!」ということで!いつものようにレビューしていきたいと思います♪
業務スーパーのホットクが美味しすぎ!リピート決定!

パッケージはこんな感じで、冷凍食品コーナーに置いてあるはず!
原産国は韓国なので本場のホットクです。
韓国では主に冬季、間食系の屋台などで売られている、安価で庶民的な菓子料理。「ホットク」とは胡(=中国)の餅(トック)を意味している。
出典:Wikipedia
韓国の定番おやつホットク

「モチモチ生地に黒糖ピーナッツ!」絶対間違いないやつでしょ😻と思っていたけれど、やっぱり美味しかったー!
韓国料理って美味しいものが多いイメージ。このところ話題の、伸びるチーズの「ハットグ」も美味しいですよね~。
ホットクもすでに話題になってるのかな?知ってます?今回たまたま目に入ったので買ったんだけど、それまでホットクって聞いたこと無かったんだよな〜。
内容量
320g
4枚入り
値段
値段は一袋298円+税
なので大体、1枚当たり80円ちょっと。
「業務スーパー」冷凍ホットクの食べ方

冷凍なので、こんな感じでカチカチの状態になっております。
調理法
調理法は2つ
フライパンで焼く
電子レンジで温める
フライパンで焼いた場合
レンジの方が手軽ですが、焼いた方が美味しいのではないか?と踏んたのでフライパンで焼いて紹介していきます🍳
では焼いていきましょう!
表面

厚みは1センチ、直径10センチでしょうか。焼き目があるので、すでにある程度焼いてある状態で冷凍されている感じですね。
裏面

笑
フライパンの場合は、弱火〜中火で7分程度だそう。
フライパンが古くなってきて焦げ付きやすいので、少量の油を引いて焼いています。
焼いてみた感じ弱火がいいかも?
小まめにひっくり返してこんがり焼いていきましょう。
できあがり

表面がパリッと仕上がりました~!
レビューしたかったから切ったけど、そのままかじれちゃいます。紙ナプキンで巻いたらカワイイかも♪

パッケージと比べると、黒糖餡にが少しアレですが良くあること。こんなんまだ可愛い方です。
コメダプリンに比べれば、なんてことない。笑

ホットクを食べてみた感想

これは旨い。
外はパリパリ!生地はもちもち!
外側のパリパリは油を引いたフライパンで焼いたのが良かったのかも。ピーナッツの風味がしっかりしてる。
洋菓子よりは、やはり和菓子に近いかな。結構お腹に溜まるので、1枚でかなり満足感ありでした。
2枚焼いたので半分は後から食べようと思って、少し時間を置いたら硬くなってしまったので、やっぱり焼き立てが1番!!
業務スーパーに行くことがあったらぜひ一度お試しください♪

https://izumi-lifeblog.com/singlemother-lifestyle/food/gyomusuper-chocolatetruffe

ここまで読んでいただきありがとうございました♪