立体ビーズを作ろう!
この記事では『はじめてのビーズ』本に載っている立体ビーズモチーフ作品を紹介しています。
前回、はじめてのビーズ』本で作れる平面ビーズ作品を紹介しました。
おうち時間にビーズモチーフを始めてみませんか?
『はじめてのビーズ』本で作る立体ビーズモチーフ
こちらの『かんたん!かわいい!ひとりでできる!はじめてのビーズ』本に載っている立体ビーズモチーフを紹介していきます。
平面ビーズは一つ前の記事で紹介しています!
はじめてのビーズ本で作れる立体作品
ビーズバスケット
バスケット(カゴ)は全部で3種類の作り方が紹介されています。
立体の作品は少し難しそうに見えますが、少し大きい丸大ビーズを使っているのでワイヤーを通す作業は案外ラクにできちゃいます。
リボン付きビーズバスケット
持ち手部分に高さがあるので小さな小物を入れにもなります。
できあがりサイズ
(約)横4.5cm×縦6cmほど
バスケット(小)
編みかたは同じでも、ビーズの数を変えていくだけでバリエーションが増えてきます。
横幅のあるバスケットなので置いた時に安定感があります。
少しカチッとしたバッグのできあがり!
できあがりサイズ
(約)横4.5cm×縦5.5cmほど
ビーズバスケット(大)
ビーズバスケット(小)のビーズの数を増やして、フチ部分のデザインを変えた大きいサイズのバスケット。
本の作り方は同じなので、基本のバスケットができれば簡単に作れますよ♪
上からみるとお花が咲いたように見えます❁
優しい色味のビーズがよく合うバスケット。
ポンポンマスコット
丸いフォルムがかわいいポンポンマスコット。
本では中に香り玉を入れるよう紹介されています。
ストラップをつけてキーホルダーにしたり、ネックレスにするのもおすすめ!
立体ビーズで作るフルーツ
先ほどのポンポンマスコットの応用編。
立体の丸モチーフが作れると、こんなに可愛いフルーツも作れちゃいます♪
本で紹介されているフルーツは全5種類
- メロン
- パイナップル
- オレンジ
- さくらんぼ
- りんご(青りんご)
一番大きなパイナップルでも高さ4cmほど。
フルーツはどれも小さいけど、ひとつひとつの存在感は抜群です!
こんな風にビーズで作ったバスケットにフルーツを入れても可愛いですよね♡
立体ビーズで作るカラフルベア
最後はこちらのかわいらしいミニベアちゃん。
出来上がりサイズ
高さ4センチくらい
顔と胴体部分は繋がっていますが、手足を(4つ)と耳(2ヵ所)を別で作る必要があるので、手間がかかりました。
凝ったデザインだけあって出来上がりは可愛い。
子ども達の反応が一番大きい作品でした!
『はじめてのビーズ』立体ビーズを作るために必要な材料
今回、この記事を読んでいただいて「ビーズモチーフをやってみたい!」と思ってくださった方のために、『はじめてのビーズ』に出てくる立体作品に必要な材料を紹介しています。
ビーズの本を買っても、そこからビーズ番号を自分で探さなければいけないのは手間ですよね。
ネットでも購入できるので参考してください。
ビーズモチーフに必要な材料
- 丸小ビーズ
- 丸大ビーズ
- ワイヤー(#31ゴールド・31シルバー)
- ハサミ
※この本ではトーホー株式会社(TOHO)のビーズとワイヤーが使われています。
ビーズ作りにあると便利なもの
- ペンチ
- トレイ(ビーズをのせるもの)
『はじめてのビーズ』立体モチーフで使うビーズ番号
「本と同じカラーで作りたい!という方へ向けて本で紹介されている立体ビーズ使うビーズ番号をまとめました。
ここに書いてあるのはTOHOのビーズ番号です!
他のメーカーはビーズの色が違うので注意してくださいね。
TOHOの丸大ビーズ番号
・ピンク(38)(908)(909)(2106)
・濃いピンク(971)
・赤(5)
・こげ茶(46)(941)
・シルバー(558)
・ブルー(23)(143)(146)
・濃いブルー(3)
・水色(124)
・黄(32)(12)
・イエロー(102)
・オレンジ(111)(905)(10)
・薄いオレンジ(801F)
・グリーン(7)(2104)(4)
・きみどり(975)
・白(21)(121)
・クリーム(142)(901)
TOHOの丸小ビーズ番号
丸小 赤(5)
好きな色で作りたい!という方は、ビーズの色は気にせずお好きな色の組み合わせで作ってみてください。
とっても楽しですよ♪