通信制大学の検索はコチラ【資料請求できます】

子ども用の折り上げ立体マスク(3D)バイカラー編

鬼滅の刃折り上げ立体マスク

こんにちは!Izumiです。

この記事では子ども用の折り上げ立体マスク(3Dマスク)の作り方と型紙を紹介しています。

前回紹介した基本的なマスクの応用編

バイカラー(2色)での作り方を説明していきたいと思います!

ノンワイヤーですが、鼻と顎の部分が立体的になっているため、マスクと口もとに余裕ができマスクの着用が少し楽に感じられるデザインになっています。

Izumi
ミシンでも手縫いでも、縫い方は同じなので参考にしていただけると嬉しいです♪
目次

子ども用「折り上げ立体マスク(3D)」バイカラー編

鬼滅の刃3dマスク

こちらが今回作る「バイカラー折り上げ立体マスク」です。

今回も鬼滅マスク!

応用編ということで、2種類の柄で作るマスクを紹介していきます。

型紙は簡単に作れるので、ぜひお試しください。

ワンカラーのマスクはこちら

あわせて読みたい
3Dマスクの作り方・息苦しさを軽減【子どもサイズ】 こんにちは!Izumiです。 このブログでは、立体マスクや型紙のいらないプリーツマスクの作り方なども公開しています。 有難いことに沢山の方に見ていただき、嬉しいコメ...

仕上がりの目安

出来上がりの目安

  • Sサイズ(約)縦10㎝×横17.3㎝
  • Mサイズ(約)縦12㎝×横19.3㎝

※縦の長さはマスクを広げた(中央部分)最大の長さになります

マスクをつける子ども

上の写真は、7歳(小2)の子どもがマスクをつけたサイズ感。

折り上げ立体マスクをつける子ども

こちらは9歳(小4)の息子の着用写真。

折り上げ立体マスクをつけた子ども

見た感じはSサイズがピッタリですが、Mサイズの方が呼吸が楽だそうです!

今の時期は暑いので少しゆるいくらいの方が密着感が少なく、付けやすいかもしれません。

折り上げ立体マスク(3D)バイカラー編の材料【共通】

折り上げ立体マスク材料

<材料>Sサイズ
※上がり目安(約)縦10㎝×横17.3㎝

  • 表面布(縦22㎝×横29㎝)
  • 裏布(ガーゼ)(縦22㎝×横29㎝)
  • マスクゴム
  • 型紙を書く紙

    <材料>Mサイズ
    ※上がり目安(約)縦12㎝×横19.3㎝

    • 表面布(縦24㎝×横31㎝)
    • 裏布(ガーゼ)(縦24㎝×横31㎝)
    • マスクゴム
    • 型紙を書く紙

      ※生地は数センチ余裕を持たせた長さになっています。

      子ども用「折り上げ立体マスク」バイカラーの型紙

      子ども用折り上げ立体マスク

      方眼ペーパーがあると便利ですが、家にある紙でも大丈夫ですよ♪

      左右色違いタイプの型紙(Sサイズ)

      折り上げ立体マスクの型紙

      ※縫い代1㎝を含んでいます。

      このサイズに型紙を書いて、ハサミで切れば型紙の完成です!

      型紙は方眼ペーパーを使うと、とても簡単に作れます!もちろん普通の紙でもok!

      左右色違いタイプの型紙(Mサイズ)

       

      3dマスク図案Mサイズ(2カラー)

      ※縫い代1㎝を含んでいます。

      上下色違いタイプの型紙(Sサイズ)

      3dマスク図案Mサイズ(2カラー)※縫い代1㎝含む

      立ち上げ立体マスク型紙

      上下色違いタイプの型紙(Mサイズ)

      3dマスク図案Mサイズ(2カラー)※縫い代1㎝含む

      立ち上げ立体マスク型紙

      今回は、上下または左右で布を切り替えるので、型紙を上の写真のように作りたいデザインの型紙に沿ってカットします。

      私は1枚の型紙で両方作ったので4分割していますが、片方のデザインだけを作る場は半分にカットするだけでもok!

      バイカラーで作る折り上げ立体マスク(3D)の作り方

      鬼滅の刃3dマスク

      どちらのデザインも途中から同じ作り方なので、同時に説明していきます。

      裁断

      折り上げ立体マスクの材料

      ①先ほど用意した型紙を合わせて、布(表・裏各1枚)を切ります。
      ※今回使用したガーゼは薄いので2重にしています。

      左右色違いデザイン

      立ち上げ立体マスク型紙・左右色違いsサイズの型紙を使用

      ※裏布(ガーゼ)も同じようにカット

      上下色違いデザイン

      折り上げ立体マスク裁断・上下色違いMサイズ型紙を使用

      ※同じように裏布(ガーゼ)もカット

      縫い合わせ

      左右色違いデザイン

      折り上げ立体マスクの縫い方

      ②表布を中表に重ね合わせ、端から1㎝(黒の線部分)を縫います。

      上下色違いデザイン

      折り上げ立体マスクの縫い方

      同じように、表布を表裏に重ね合わせ端から1㎝(黒の線部分)を縫い合わせます。

      そうすると、両方のデザイン共に下の写真のかたちになります。

      折り上げ立体マスク

      縫ったところは下の写真のようにアイロンかげをします。

      折り上げ立体マスク縫い合わせ

      ※アイロンがけは省けますが、やった方が作業しやすく出来上がりも良いです

      ここからはどちらのデザインも同じ作り方です!

      手作り3dマスク材料縫い合わせた表布とガーゼを合わせます。中表になるようにしてください。

      折り上げ立体マスクの縫い方

      ③表布と裏布(ガーゼ)を合わせ端から1㎝(黒い線の部分)を縫っていきます。

      両端は縫わないように注意しましょう!

      折り上げ立体マスクの作り方

      ④縫い終わったら、四つ角を写真のようにカットします。(厚み防止のため)

      子ども用折り上げ立体マスク先ほど縫った部分にアイロンをかけます。

      裏返し

      3dマスクの縫い合わせ
      ⑤左右どちからの縫っていない部分から裏返していきます。
      (写真撮り忘れで違う布写真になってしまいました)

      折り上げ立体マスク子ども縫い方
      裏返すと上の写真のようになります。ここでもアイロンをかけましょう。

      折り上げ部分の作成

      折り上げ立体マスク縫い合わせ

      ⑥生地を裏返して、上下を折り返します。

      この時Sサイズであれば3.5㎝、Mサイズであれば4㎝が目安です。

      子ども用3dマスクの作り方

      ⑦上下を折り返したら、写真のように端から0.5㎝の所を縫います。

      折り上げマスクの縫い方

      裏返すと、こんなふうになっています。

      折り上げ立体マスクの作り方

      ⑧紐通し部分を作っていきます。
      三つ折りにして、マスクのゴムが通るように縫います。

      3dマスクゴム紐部分

      ゴム通しが太い場合は1㎝幅だと小さいかもしれません。お持ちのゴム通しが入るサイズを確認しましょう。

      縫いつけ

      折り上げ立体マスク縫い合わせ

      ⑨生地を上下に折り返していきます。

      折り上げ立体マスク縫い合わせ図

      写真のように、上下とも開きます。

      折り返し具合によってマスク着用時のサイズ感が変わるので、縫い付ける前に顔に当てて調整すると良いと思います。

      折り上げ立体マスク縫い方

      ⑩折り返した部分を縫います。(内側の紐通し部分から0.6〜0.8㎝程の所)

      ゴム通し

      子ども用折り上げ立体マスク

      最後にゴムを通せば折り上げ立体マスクの完成です!

      子ども用2カラー3dマスク

      1カラーで作るマスクより少し手間がありますが、1か所多く縫うだけなので、ぜひバイカラーのマスクも挑戦してみてください♪

      鬼滅の刃折り上げ立体マスク

      ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

      関連記事

      鬼滅の刃折り上げ立体マスク

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      この記事がいいと思ったらシェアお願いします
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      2児のシングルマザー。離婚後の不安をキッカケに高認試験(旧大検)を受験→通信制大学に入学。4年間で最短卒業しその後社会福祉士の国家資格を取得。崖っぷち人生を好転させるべくブログやYouTubeで離婚後の人生を発信してます。

      目次