こんにちは! Izumiです。
花粉やらコロナウイルスやらインフルエンザやら・・・これから更にピリピリと緊張モードに突入していく気がする。
たまたま買い置きしていたマスクが底をつき始めました。お店に行っても売ってないし、ネットでは「そんなん誰が買えるのよ?」ってくらいふざけた金額に跳ね上がってますよね。
今回のウイルスに限らず、何か起きた時には既に遅し・・・というか、今すごいじゃないですか。みんな自分達を守るのに必死というか。
でも、やっぱり大変な経験をしたりするとそうなるのかな・・・。
手作りのマスクでウイルスが防げるのか?と色々言われていますが、個人的には何もしないより格段にマシだと思っています。
簡単にですが、作る工程を載せたので少しでも参考にしていもらえると嬉しいです。
Contents
簡単に作れる「立体手作りマスク」手縫いでもOK!

手作りマスクも色んな種類があるのですが、今回紹介するのは「立体マスク」です。
手作りマスクの材料

<マスク作りの材料>
ガーゼ(裏地)
マスクの紐
立体マスクを作るには型紙が必要です。(無くても作れなくはないですが、合った方が出来栄えが良い)型紙はネット上で無料ダウンロードできます。
それが難しい場合は手芸店に行くと「作り図」が置いてあると思います。私は手芸センタートーカイで型紙を購入しました。
※トーカイは色々な作り図が買えたするので手作りで何か作って見たい場合は便利ですよ〜!(1枚50円〜60円程度)
手芸店でもマスク用のゴムが品薄状態(欠品の場合も)
代用として、細い平ゴムが使えます。
立体マスクの作り方
型取り

立体マスクの作り方の型紙はサイズが違うくらいで、かたちは大体同じです。マスクの表面と裏面、それぞれ2枚(合計4枚)型取りしてカットします。
縫い合わせ

点線の部分が縫うところ。

それぞれ、中表(表が内側になるように)にして縫い合わせる。

広げるとこんな感じ。
表面と裏面(ガーゼ)合計で2枚作ります

これも中表にして、上下を縫い合わせていきます

中表なので、ひっくり返した時に↑のように表面が来るように。

下側も同じように縫いわせる。
上下が縫えたら、横の縫いわせていないところから生地を裏返しにします。

しっかりと縫い合わさっているのを確認。
裏側(ガーゼ)

表面

ゴム通し部分

最後に、ゴムを通す部分を3つ折りにして縫っていきます。

これでマスク部分は完成です♪
ゴム通し


結び目はずらして(見えないよう)にして完成です。

布なので柔らかくて着け心地もいいし、小さくたためるので便利です。
花柄バージョン

立体マスクを着用した感じ

実際につけた感じです。口元に余裕があるのであまり苦しくないかな。

全く隙間がないわけではないですが、顔全体がカバーされるので安心感があります☺︎
型紙のいらない!子ども用手作りプリーツマスク

これは以前作ったものですが、子ども用のプリーツマスク。こちらはダブルガーゼで作っています。
学校の給食で使うし、冬はインフルエンザ対策で毎日2枚持って行くので、20枚ほど用意しています。さすがに色あせはありますが、丈夫、丈夫!!
真ん中のおにぎり柄と柴犬柄なんて3年選手ですよ。笑

ただ、プリーツマスクは少し面倒なので、簡単さを求める場合は立体マスクをおすすめします♪ 個人的には、平面マスクより立体の方が苦しさが少ないような気も。
この機会に自分の好きな柄で、マスクを作ってみてはいかがでしょうか?

一度作ってしまえば、何度も使えるのでオススメです♪
※2020年2月2日追記
この記事を沢山の方に読んでいただけているようです。
型紙を私の方で型紙を起こせるよ良いのですが、残念ながら現段階では難しいので、代わりに型紙が必要ないプリーツマスクの作り方を紹介しました。

少しでも参考になる部分があれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました♪

他のサイトのマスクの作り方よりも簡単そうなのでこちらを参考に作りたいと思います。教えていただきありがとうございました!お子さんのものなども手作りで感心します。子育てお互いに大変だと思いますが、がんばりましょう!
また拝見させて頂きます!
annaさんへ
初めまして☺︎
こちらこそ、そう言っていただけて嬉しいです!
作り方を紹介してよかった参考になれば幸いです。
大変な時期ですが、少しでも早く落ち着くといいですよね。
温かいメッセージありがとうございました☺️
作らせて頂き、裁縫の苦手な私でも作れました!ありがとうございます。
子ども用のマスクの紐の長さは何センチを使ってるか教えてほしいです。
はなちゃんさんへ
こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます(^^)
子ども用のマスクの紐は1本あたり24㎝が目安です。(うちの小学生低学年の子どもはこのサイズでした)
お子さんの年齢により、長さが異なると思いますのでゴムを切る前に調整してもらうと良いかと思います^^
こんにちは。
花柄のマスクとてもかわいいですね。
生地はどこで買われましたか?
やみーさんへ
こんにちは(*^^*)
ありがとうございます♪
花柄の布は手芸センタートーカイで購入したものです。
コロナの感染防止拡大で休業している店舗が多いようですが、もしかしたらトーカイのオンラインショップに似たような生地があるかもしれません。
ご参考までに(^^)/