通信制大学の検索はコチラ【資料請求できます】

男の子の憧れ?はじめてのカブトムシ飼育

ついに、我が家にカブトムシがやってきましたーーー!

男の子のいるご家庭では珍しいことではないかもしれませんが、虫が大の苦手な私からしたら信じられなことです。

どのくらい苦手かというと,アリですら怖くてその辺にいると身体中が痒くなり、ひどいと蕁麻疹が。

特に足が長く多いものが本当に怖い。

その中でも断トツは蜘蛛ーーーー(>_<)

家の中に落ちている糸くずを蜘蛛と間違えて大騒ぎするレベルです。

そんな私なので、カブトムシもただの害虫でしかありませんでした(ごめんよ)

それがね、人間というのは面白いもので

実際に飼い始めたら、可愛くてかわいくて。子どもが一人増えた気分。

もう立派な家族の一員です。

 

しかし!初めてのカブトムシ飼育とあって、分からないことだらけ。

かわいい我が家のカブちゃんが少しでも快適に過ごせるように試行錯誤しながら飼育中。

記録として残していこうと思います

 

目次

子どもがカブトムシを欲しがったら?

長男はどちらかと言ったら虫全般が苦手。反対に次男は虫~動物まで生き物全体が好きなようです。

保育園時代から、お友達の昆虫や自然にいるセミなどをみて「ほしい~ほしい~!」と言っていましたが、もちろん私は断固拒否。

しかし、大きくなるほどに生き物を飼いたい熱は加速。
先日、ショッピングモールで昆虫ケース(中身はカラ)を発見した時には、その場を離れず・・・。

しまいには横にあった直径1M越えであろうクワガタの形をした浮き輪を買ってくれと怒り出す始末。

そんな話を私の両親にしたところ、父の「カブトムシは男の子の憧れ」だという言葉に何故か心が動き飼うことを決めました。

到底捕まえるのは無理なので(笑)ホームセンターに探しに行くことに。

事前にネットで軽く情報取集したところ、カブトムシよりクワガタの方が長生きするようなことを見て(真偽の程は不明)クワガタの方がいいんじゃないか?という独断で「クワガタ探し」をすることに。

 

ホームセンターに電話したら、カブトムシもクワガタも両方置いてあるとのこと。
しかも国産もあります!的なことを言われ昆虫に国産・外国産なんてあるのか・・・とド素人の私は圧倒されるばかり。

子どもを増やす気はさらさらないので、クワガタの雄1匹だけを買うつもりで行きました。
(イモちゃんが出来た日には・・・想像するだけで失神しそう)

どの子にしようか迷った挙句1匹と飼育に必要そうなものを一式揃えました。

カブトムシ飼育に必要なもの

カブトムシ虫の飼育セット

色々買い込んでしまった。

せっかく我が家にお迎えするので、なるべくいい環境を提供したいと思いつつ悩んだのか飼育ケース。

昆虫の飼育ってコバエに悩まされるのね・・・。コバエ怖さに飼育をやめようかと躊躇したけれど心配は無用!便利なケースがありました。

 

ただねぇ、このケース。手持ち部分が付いてないのが難。というのも、子どもたちが通う児童クラブでは夏休みの期間、昆虫を持って行くことができるんです。うちの子ども達ももちろんそのつもり。

それもあり、持ち運びしやすいケースを選ぶ必要があったのです。

迷いに迷って、結局は持ち手のあるSサイズを購入。

でもこのケースだとコバエ対策が出来ないので、虫の侵入を防ぐシートを付けることに。

ホームセンターで売られてる昆虫の入ったケースは結構コバエがすごかったんだよね。

しかもこのシートは虫よけ効果だけでなくて、匂いも全然外にもれないから買って大正解だった。

 

彼ら、ひっくり返るとなかなか自分で起き上がれないようで。止まり木や枯れ葉を置くことで転倒防止になるらしく、もしひっくり返っても、木や葉っぱにつかまって戻りやすくなるんだって。

中には止まり木の中にエサを収納できるものも。

エサも色んな種類があるみたいなんだけど、クワガタやカブトムシの雄は角が大きいので、ゼリーの口が大きいワイドタイプというのが食べやすいそうな。

私も迷わずワイドタイプを購入

 飼育ケースをセットする

※写真のケースはこの後購入したLサイズ

購入してきた土に水分を含ませて

転倒防止の木や木材、枯れ葉を入れて完成。ひっくり返ると起き上がれず、そのまま命を落とすこともあるそうです。

 

 カブトムシの様子

児童クラブにいる時は、先生方にしっかり管理してもらっているそうな。本棚のようなスペースにケースがスッポリ入るので、すっかりそこがカブくんの定位置のようです。

私が寝るまでの時間ですが、夜観察しているとぜリーを食べたり、土の中に潜ったり。
見てるとほんとに面白い。

ものすごく力持ちで、エサ箱も動かしちゃうし、木もひっくり返すし。
土まみれになって、子どもみたい。

エサも最初は食べやすいだろうと思ってフタをすべて取ってたんだけど、すぐにゼリーが土だらけになるから今は十字にカットして置いてます。それでも上手に食べるんだよね~。相変わらずすぐに土だらけにしちゃうけど、多少はマシ?

 

寝る時は自分で好きなペースを作って土に潜って寝てる。

カブトムシ

たまにこんな横向きのままずーーっといる時も!

カブトムシ

絶対寝てるよね?
かわいいヤツだ・・・。

 

カブトムシ飼育の不安点

なんの知識もないし、自分自身も飼育の経験がないから少しの事が不安に感じます。

エサを食べない

家に来て2日間くらいまったくエサを食べてくれなくて。
環境がイヤなのか、エサがイヤなのか・・・(でもエサはホームセンターに居た時にもらってたエサと同じものを入れてたのよ。それは食べてたから嫌ではないはず・・・)

ものすごく心配で、果物でもあげようかと思ったら、あんまりよくないみたいね。
スイカとかキュウリはお腹を壊すそうで。

3日目過ぎたあたりから食欲が出て来たようで、かなり頻繁にゼリーを抱え込んでいます。笑

カブトムシ
エサの交換頻度はよく分からないけど、新鮮な方がいいかな~と思うので1日ごとに交換しています。(1日で2個入れる)

飼育環境

それにカブトムシの寿命がどのくらいあるのか分かりませんが、今は子ども達が児童クラブにカブトムシを持って行っている状況。しかし2学期が始まったらそうはいかない。家の中は蒸し風呂状態なので、そんな所に置いておくわけにもいかず・・・。

この猛暑。外もものすごい気温だから、置いておくのも不安。私が職場に持ちあるくことになりそうです。

あと、やっぱりもう一回り大きい飼育ケースにしようか悩み中。
結構、動くので広い方がいいよな~と思ったりしながらも、カブ君が居なくなったあとは飼育ケースの置き場に困るし・・・。

というか、カブ君が居なくなることが考えられない(涙)

 まとめ

生き物なんて(まして昆虫とか)とんでもないと思っていたけれど、買い始めたら愛情が生まれるものですね。

虫嫌いな長男も”かぶくん”とかなり気に入っている様子。

お世話も子どもたちで協力してやっています。

どんなに小さくとも命あるものは、最後まで責任をもって育てることを身を持って体験できるいい機会だと思っています。

※その後、このカブトムシは翌年の1月まで生きることとなります。カブトムシの平均寿命を考えるととても長生きをしました。

おまけ

前半の方で「クワガタを探しに行った」とありました。もしかしたら、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが….

実は、私このカブちゃんをクワガタだと思い込んでおりました。
カブトムシだと気付いたのは、購入してから2日後。

だって、角がクワガタみたいじゃないですか….
よく見ると3本あるんだけど、私の中でカブトムシは1本なのよ。

でもよくよく見たら思いっきり書いてあるっつーね。

飼育ケース

まぁ、私らしいオチです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

あわせて読みたい
カブトムシ飼育のその後【恐怖体験】   夏休みにやってきた 我が家のカブくんのその後。 https://izumi-lifeblog.com/diary/kabutomushi あれから結局、飼育ケースをSサイズ→LサイズへUPさせました...
あわせて読みたい
1月まで生きたカブトムシの話 こんにちは! Izumiです 去年の8月、ホームセンターで買ったカブトムシがとても長生きで、年をまたぎつい最近の1月まで生きていました。 アリでも怖い、大の虫嫌いの私...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がいいと思ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

2児のシングルマザー。離婚後の不安をキッカケに高認試験(旧大検)を受験→通信制大学に入学。4年間で最短卒業しその後社会福祉士の国家資格を取得。崖っぷち人生を好転させるべくブログやYouTubeで離婚後の人生を発信してます。

目次