通信制大学の検索はこちら【無料で資料請求できます】

【通信制大学】3年目に払った学費はいくら?

学費

通信制大学の学費ってどのくらい?

こんにちは!社会人学生のIzumi(いづみ)です

この記事では、通信制大学3年目の学費を公開しています。

Izumi
通信制大学に興味がある方の参考にしていただけると嬉しいです!
目次

【通信制大学の学費】3年目に支払った金額

学費

ぴよりん
入学1年目・2年目の学費も公開してるから、気になる人は合わせてチェックしてみてね!
あわせて読みたい
【通信制大学】入学1年目に支払った学費はいくら? 通信制大学の学費を公開 こんにちは!Izumi(いづみ)です。 通信制大学1年目の学費を公開します。 通信制大学は学費の安いイメージがありますよね。 実際、通信制大学の...

学費の明細

学費

選考料
入学金
学生会会費 1,000円
基本授業料 31,000円
履修授業料 210,000円
スクーリング料 65,000円
テキスト代 20,696円
履修変更手数料
再試験料
実験履修費
その他の費用 10,054円
実習費 87,000円


3年目の学費合計は424,750円

私の通う大学では単位制を導入しており、1単位5,000円で計算します

授業料の計算方法

・今年は42単位履修登録したので210,000円(42単位×5,000円)

・スクーリングは年間13回出席したので65,000円(13回×5,000円)

このような計算になります。

【学費】月ごとの内訳

内訳明細 金 額
4月 基本授業料・学生会会費 32,000円
5月 履修授業料 190,000円
6月 テキスト代 5,750円
7月 0円
8月 スクーリング料 10,000円
9月 スクーリング料 5,000円
10月 履修授業料・テキスト代 39,946円
11月 スクーリング料 15,000円
12月 スクーリング料 10,000円
1月 スクーリング料 5,000円
2月 スクーリング料・実習費・その他 112,054円
3月 0円
合計 424,750円

学費の節約

学費は、基本的に節約ができない部分ですよね。

授業料や申請費など、決まった金額は安くすることはできませんが、節約できる部分もあります。

それはなにかというと、教科書代の節約です。

私は節約の為に教科書は中古本を利用することで、学費の節約をしています。

全て新書で揃える場合と中古本を利用することで、年間数万円単位の差が出ます

ぴよりん
えっ!それはお得!

他にも、AmazonにはPrime Studentという学生向けのお得なプログラムがあり、社会人学生も対象になります。

お得なメリットがたくさん!6か月間の無料体験で始めて、体験後は通常会員半額月額250円(税込)で利用できます!

在庫豊富&お得に中古本を探すなら

3年目に掛かった意外な費用

豚の諸金箱

3年目の学費について、1年目・2年目と比較し大きく変わった点は実習があった点です。

3年目は社会福祉士の実習を行ったのですが、期間としては約1ヶ月で実習費は87,000円。

これだけでも結構な出費ですが、それ以上に痛手となるのが実習に行く期間は普段の仕事は休みを取る必要があるということ。

雇用状態にもよりますが、人によっては実習期間中の約1ヶ月間、お給料がないという場合もあると思います。

また、それ以外にも実習中は慣れない環境に毎日の実習日誌の記録、実習先からの課題などもあり、家に帰ってきてからの食事作りはかなり辛いものがありました。

あらかじめ予想はできていたことなので、作り置きなど工夫も一応はしたのですが

作り置き

当然1ヶ月しのげるわけもなく、後半はお惣菜やお弁当などで食費がかなり家計を圧迫しました。

今回の学費には入れていませんが、他にも実習中に着る服や靴などの出費も多少あり。

学費以外の目に見えないお金も結構掛かることがわかりました。

【動画解説】通信制大学3年目の学費や単位修得についてのYouTube動画

このブログの内容を下記の動画でも解説しています!

あわせて読みたい
通信制大学4年間の学費を公開!通信制大学の学費は本当に安い? こんにちは、Izumi(いづみ)です。 通信制大学ではどのくらい学費が必要になるかご存じですか? 学費が安いイメージはあるけど具体的な金額はわからない 通信制大学に...
学費

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事がいいと思ったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

2児のシングルマザー。離婚後の不安をキッカケに高認試験(旧大検)を受験→通信制大学に入学。4年間で最短卒業しその後社会福祉士の国家資格を取得。崖っぷち人生を好転させるべくブログやYouTubeで離婚後の人生を発信してます。

目次