通信制大学は誰でも入れるの?入学の方法が知りたい!
こんにちは、元通信大学生のIzumi(いづみ)です。
通学の学生に比べ、通信制大学はメジャーではないので入学方法が分かりずらいですよね。この記事では通信制大学の入学方法を解説します。
私の経歴はこちら
高校中退
高認試験から通信制大学に入学
働きながら学ぶ社会人学生(2児のシングルマザー)
2018年4月入学、2022年3月卒業
多くの人が不安に思う要素(勉強面・仕事・子育てとの両立)を持ち合わせておりますが、最短の4年間で卒業しているので、安心して読んでください。
この記事でわかること
通信制大学の入学方法
通信制大学の入学資格
願書提出から合格発表の流れ
わかりやすく解説していきますので、参考にしてみてください。
通信制大学には入試がない?
いきなり本題ですが、通信制大学は入試がありません。
どうやって入学が決まるの?
多くの通信制大学では書類選考のみ、または書類選考+面接で入学することが可能です。
しかし、通信の中で最難関と言われる慶應義塾大学では入学選考で論文の提出が求められます。
書類選考のみで入学できる大学でも、学ぶ内容によっては小論文を求められる大学もあります。
とはいえ、ほとんどの通信制大学は書類選考のみで比較的簡単に入れると言うのが現状になっています。
通信制大学は誰でも入れるって本当?
通信制大学は誰でも入れるって本当?
通信制大学は要件を満たしていれば入学することは可能です。もう少し詳しく説明してきますね。
入学資格
実は通信制大学の学び方には複数の方法があります。
実際に大学のHPを見てみると、こんな言葉が出てくると思います。
- 正科生
- 科目履修生
- 聴講生
- 特修生
これらは大学に籍を置くのか、それとも自分の好きな科目だけを勉強するかなど学び方の違いです。
大学資格(学士)を目指すには「正科生」として入学する必要があります。
正科生としての入学条件
入学する年の4月1日において満18歳であること
高校を卒業した者または、入学する年の3月に卒業見込みの者
高校を卒業したものと同等以上の学力があると認められるもの。
※高卒認定試験の合格者でも入学できます。
高校を卒業している人、高認試験の合格者であれば入学することができます!
編入の場合
編入生の場合も、試験はなく書類審査(大学により面接)になります。
大学によって単位認定制度があるので、編入前に修得した単位がある場合は免除される可能性があるので、大学に確認してください。
通信制大学の入学のシステム
入学時期
多くの大学では、春(4月)と秋(10月)の2期に分かれています。
出願期間
出願期間は大学により差があります。
春入学
1月頃~4月までの3か月程度行ってる大学もあれば、2月~3月のひと月しか願書受付期間の無い大学もある
秋入学
全体的に8月~10月の間のひと月が願書機関と、短めになっている大学が多い
詳しくは、大学の資料やHPで確認してくださいね
奨学金制度
大学独自の奨学金
人物・成績が優秀な学生に対して奨学金を支給する制度です。
給付型で返済不要となっていますが成績が優秀であるほかにも、経済的援助を必要としていることなど大学によりさまざまな条件があります。
日本学生支援機構奨学金(JASSO)
日本学生支援機構奨学金には、貸与型第一種(無利子)と貸与型第二種(有利子)の他、給付型の奨学金もあります。
貸与型は条件が合えば通信の学生でも受給が可能になっています。
参照:日本学生支援機構奨学金
託児費
大学によってはスクーリング時に子どもを預ける託児所完備の大学もあります。
託児システムはないけれど、外部の有料託児サービスを利用する場合は補助金の出る大学もあり、子育て中のパパやママにとって有難い制度です。
通信制大学の選び方
通信制大学って結構たくさんあるよね。
どうやって選んだらいいの?
大学選びは一番重要です。
あまり考えず「とりあえず有名な大学にしておこう」とか「学費が安いからここにしよう」という考えでは、大学選びに失敗する可能性もあります。
これから自分がお金と時間を投資して学ぶ場所です。慎重に探しましょう。
学びたいことは?
大学に入って学びたいことは決まっていますか?
- 大学の卒業資格(学士)が欲しい
- 取りたい資格がある
- 心理学に興味がある
- 何か新しいことを学んでみたい
大学に行く目的は、人によりさまざまですよね。
まずは自分が大学に入学することで何を求めているのかをよく考え、その夢や目標が叶う大学なのかを検討する必要があります。
資料請求して比較する
自分の学びたいことや目標がある程度定まったら、次は資料請求をします。
ネットの情報は断片的であったり、大学全ての情報を記載できるわけではありません。また、システムも年々変わっています。
私も資料請求して自分の入学する大学を決めました!
資料請求するメリット
正しく最新の情報を得られる
一度に多くの大学の比較ができる
家にいながら大学の情報を収集することができる
実際に冊子をみることで「こんな資格も取れるんだ!」ということが分かります。
大学同士の比較をする際にも便利なので複数の大学を調べてみることをおすすめします。
入学説明会に行く
入りたい大学が決まったら、入学説明会に行ってみましょう!
入学説明会に行くメリット
疑問点を直接質問できる
大学の雰囲気を知ることができる
あらかじめ資料請求して得たパンプレットなどに目を通して、疑問点などをまとめておきましょう。
聞き漏らしや質問し忘れることがなくなります。
出願から合格発表までの流れ
事前準備
入学したい大学が決まったら、入学案内を取り寄せます。
その後、出願書類の準備と作成をします。
必要な書類
主な書類は以下のものです
- 志望書
- 卒業証明書など
- 証明写真
- 住民票または戸籍謄本
卒業証明は出身校から取り寄せることができます。
高認合格者の場合は「合格証書」や「合格成績証明書」が必要になります。
高認の証明書はこちらから発行できます
出願
必要な書類を揃えたら、大学の指定通りに郵送します。
郵送の場合は郵便局に直接持ち込んで送る簡易書留が多いです。
合否発表
入学合否の結果が郵送で届きます。
入学が決まった場合は、学習方法の案内やスクーリングの案内などが届きます。
以上が出願から合格までの大まかな流れになります。
大学により手続き方法や必要書類に違いがあるので、詳しくは大学の入学案内書をよく確認して手続きを進めてください。
まとめ
通信制大学の入学方法まとめ
通信制大学では入試がなく、書類選考や面接で入学ができる
入学時期は4月と10月の2期
通信制大学でも奨学金が利用できる
大学選びは資料請求を利用すると便利
入学説明会に行くとより具体的な理解が可能
入学手続きは郵送orインターネット
通信制大学の入学は試験がない分、手続きで完結することがほとんどです。
入学自体は簡単にできる通信制大学ですが、卒業するためにはスクーリングや試験で単位を取っていく必要があります。
入学の際には、失敗のないように複数の大学を比較して学ぶ大学を決めてくださいね。