こんにちは、Izumi(いづみ)です。
通信制大学ではどのくらい学費が必要になるかご存じですか?
学費が安いイメージはあるけど具体的な金額はわからない
通信制大学に通う人は少ないですし、お金の話となると更に情報が少ないですよね。
この記事では通信制大学4年間の学びで支払った実際の学費(総額)を公開します。
この記事を読むことで通信制大学の具体的な学費がイメージできるようになると思います。
この記事は私の実体験を元にお伝えしています
大学や学ぶ内容により学費に差があるので、ひとつの目安として参考にしてみてください!
通信制大学4年間の学費総額を公開!
動画バーションもあります!聞き流ししたい方はYouTubeをご覧ください。
通信制大学の学費システム
通信制大学の学費制度はどうなってるの?
通信制大学の学費はわかりやすく設定されています。実際に、多くの大学で通信制の学費をホームページで公開しています。
私の通っていた大学では学費を5つのカテゴリーに分類することができます。①入学時に必要なお金
②毎年かならず必要なお金
③月ごとに変わるお金
④資格取得する場合に必要なお金
⑤その他のお金
①~⑤の学費を詳しく解説していきます!
入学時に必要なお金
・選考料 10,000円
・入学金 20,000円
入学時に必要になるお金は上記の2つのみです。
毎年必要なお金(固定)
・基本授業料 31,000円(年1回)
・学生会会費 1,000円(年1回)
基本授業料と学生会の会費は在籍している限り毎年払う必要のある学費です。
大学により金額の差はありますが、通学の学生に比べると安く設定されています。
月額でかかるお金(変動)
・授業料(科目や授業数による)
・テキスト代(科目数による)
また授業料がある!
先程の基本授業料とは別に月によって発生する授業料もあります。
こちらは固定の金額ではなく、自分が受ける科目や授業数により金額が変動するタイプの学費です。
私の通っていた大学の特徴として、単位制学費制度というものがあります。
単位制学費?
単位制学費とは
簡単にいうと自分の登録した単位数に応じて学費が決まる制度
単位制学費制度のメリットは年間の学費を調整できることです
私の在籍していた大学の場合
・1単位 5,000円
・スクーリング料 5,000円
スクーリング(対面授業)は普段の授業料にプラスしてお金が発生します。
もう少し具体例がほしい
学費の例
例えば1年間に30単位履修登録したい場合・30単位×5,000円=150,000円
スクーリング授業を受ける場合は別途5,000円(1単位あたり)
自分の取得する単位数×授業料を出すことで年間の学費を簡単に計算することができます。
実際に比較してみましょう!
Aさん 年間30単位履修登録(内スクーリング10単位)
Bさん 年間15単位履修登録(内スクーリング10単位)
年間30単位を履修登録
年間15単位を履修登録
Aさんの年間授業料・・・232,000円
Bさんの年間授業料・・・157,000円
年間で75,000円の差額がある
学費を自分で調整できるのはいいね!
資格取得のために必要なお金
通信制大学では通学の学生と同じように多くの資格が取得可能です。
私の通っていた福祉系大学での例を出してみます!
実習費
・社会福祉士実習 87,000円
・精神保健福祉士 93,3000円
・スクールソーシャルワーカー30,000円
・教職(教育実習) 50,000円
※大学により金額が異なったり、カリュキュラム変更により増額する可能性があります。
心理学実験費
心理学のクラスでは実験をともなう授業もあります。実験がある場合は別途授業料が必要です。
在籍していた大学の場合
認定心理士の資格を取得する場合は、必須科目取得の他に日本心理学会への審査費や申請費が必要になります。
その他のお金
大きな金額ではないですが、授業料以外の細かなお金も発生します。
例えば
・証明書類の発行料
・各種変更手続き手数料
これ以外にも国家試験を受けるような学部・学科では試験対策講座をしている大学もあります。
支払方法
支払いは基本的に口座引き落としです。
学費はまとめて払うの?
学費は年にまとめて払うものと、月々払う場合の2パターンにわかれています。
わかりやすいよう下に表にまとめます。
大学によりシステムが異なるので参考程度に考えてくださいね
支払いの頻度は?
上の表のように、項目により支払いのタイミンが違います。
多くの通信制大学では春と秋の年2回入学が可能です。また春と秋には履修登録といって、半年〜1年間で学ぶ科目を決める時期でもあります。
少しわかりずらいと思うので、実際の学費と支払い月をチェックしてみましょう!
入学4年目で払った1年分の学費(内訳)
支払い月 | 項 目 | 金 額 |
4月 | 基本授業料 | 31,000円 |
4月 | 学生会会費 | 1,000円 |
5月 | 履修登録料 | 60,000円 |
6月 | ― | 0円 |
7月 | スクーリング | 30,000円 |
7月 | 実習関連費 | 59,000円 |
7月 | 国家試験対策講座 | 6,000円 |
8月 | スクーリング | 10,000円 |
9月 | スクーリング | 10,000円 |
10月 | ― | 0円 |
11月 | 国家試験対策講座 | 12,000円 |
12月 | ― | 0円 |
1月 | スクーリング | 10,000円 |
2月 | スクーリング | 10,000円 |
3月 | ― | 0円 |
上の表を見てもらうとわかる通り、4月~5月の春にかけてまとまった授業料が発生しています。
スクーリングや実習に行った場合は、その都度支払う形です。
ちなみにテキスト代は3,692円
中古の本をネットで購入しています。
4年目の学費の合計は242,692円
4年間の学費総額
続いては4年間の学費をまとめます
1年目学費 404,541円
2年目学費 409.838円
3年目学費 424.750円
4年目学費 242.692円
1年目~3年目の学費の明細はこちら
4年間の学費合計は1,481,821円
ここに、国家試験の受験費や資格の審査費や申請費を合算させると・・
4年間の学費総額は1,541,191円
資格取得のために単位を多く取得したり、実習も行った上での金額になっています。
資格を取らない場合学費はもっと安くなるよ!
資格取得なしの最安値(一番安い学費)卒業する場合を想定した金額)
仮に資格取得一切なし、最も安く学費を抑えた場合いくらになるのか計算してみました。
※私の在籍していた大学を元に計算しています
卒業に必須な条件(最も学費を抑えた場合)
・1年次入学(最短卒業)
・単位数124単位(卒業に必要な単位数)
・実習なし
・国家試験受験なし
・学士以外その他の資格なし
・スクーリング30単位(必須)
この条件下においた上で学費を計算すると・・
選考料 10,000円
入学金 20,000円
基本授業料 31,000円×4年=124,000円
学生会会費 1,000円×4年=4,000円
履修授業料 5,000円×124単位=620,000円
スクーリング料 5,000円×30単位=150,000円
合計928,000円(テキスト代別)
1年あたりの平均額は232,000円になります
【通学で学んだ場合】私立大学4年間の平均学費
通学過程で4年間学んだ場合、学費はどのくらいになると思いますか?
文部科学省のデータを見てみましょう
こちらは令和3年度の私立大学における初年度入学納付金の平均額です。
初年度だけで1,357,080円になっています。
理系・文系など入学する大学や学ぶ内容により学費に差はありますが、平均すると4年間の学費は400万~550万程度と言われています。
通信制大学の学費って本当に安いんだね
通信制選びの注意点
通信制大学の学費は安いことがわかりましたが注意点もあります。それは学費以外にもお金が掛かる可能性があること。
とくにスクーリングのある大学で学ぶ人は押さえておきたいポイントです!
学費以外に考えるべき項目
・交通費
・宿泊費
・食事代
スクーリングは大学の指定した場所(キャンパスや地方会場)で行われます。
大学によりキャンパス以外に地方の会場を複数用意している場合もありますが、何にせよ授業を受ける為に会場まで出向く必要があります。
またスクーリングは連続して長時間行われる場合がほとんど。遠方から出席する場合ホテルを取ってスクーリングに参加する学生も多いです。
交通費や宿泊代も年間で考えると大きな金額です。
途中で負担になり学ぶことを諦めるなんて嫌ですよね。学費以外のお金もあらかじめ計算しましょう。
まとめ
今回は通信制大学で掛かった学費の総額をお伝えしました。
4年間で支払った総額の学費は1,541,191円
資格取得を目指さない場合100万以下になる可能性もある
スクーリングのある通信制大学では学費以外に必要に注意する
学ぶ内容・在籍年数のほか、大学によっても学費には差があります。
「何を学ぶか」と同じくらい学費は重要なポイントです。
今回紹介した学費よりも安い金額で卒業できる大学もあります。
入学前によく比較して自分に合う大学選びをしましょう!